癌治療情報センター 治療方法 抗がん剤標準治療

治療方法

抗がん剤治療の効果とリスク

■効果(メリット)

現在のところ抗がん剤は、白血病などの特定のがんには効果を発揮することが確認されていますが、それ以外のがんに対しては、がん細胞の活動を抑える作用しか期待できまないのが現状です。いまのところ抗がん剤治療では完全にがん細胞を死滅させることはできず、病気の進行を遅らせたり、症状を緩和したりするために用いられています。

・抗がん剤で治癒が期待できるがん

抗がん剤はすべてのがんに効くとは限りません。急性白血病、悪性リンパ腫、精巣(睾丸)腫瘍などのがんには、治すことが期待できる抗がん剤があります。

抗がん剤で進行を遅らせることが期待できるがん

完全に治すことは期待できなくても、乳がん、卵巣がん、骨髄腫、小細胞肺がん、慢性骨髄性白血病、低悪性度リンパ節などは、進行を遅らせることが期待できる抗がん剤があります。

抗がん剤で症状が和らぐなどの効果が期待できるがん

前立腺がん、甲状腺がん、骨肉腫、頭頸部がん、子宮がん、肺がん、大腸がん、胃がん、胆道がんなどについては、何%かで症状が和らぐなどの効果が期待できる抗がん剤があります。

抗がん剤の効果がほとんど期待できないがん

脳腫瘍、黒色腫、腎がん、すい臓がん、肝臓がんなどは、効果が期待できる抗がん剤はまだありません。

■リスク(副作用)

正常な細胞を傷つけることなく、がん細胞だけを狙い撃ちして死滅させるような機能的な抗がん剤は、現在のところほとんどありません。がん細胞だけを狙い撃ちする分子標的薬も正常細胞を傷つけることがまったくないわけではありません。

そのため、抗がん剤治療によって正常な細胞が傷つくことで、副作用が現われることがあります。

抗がん剤の主な副作用としては、吐き気、嘔吐、発熱、肺炎(白血球減少による免疫力の低下)、貧血や消化管からの出血(赤血球減少による)、指先や足先のしびれなどがあります。

癌の三大療法
  • 抗がん剤治療
  • 手術による治療
  • 放射線治療
統合医療
  • 温熱療法
  • 免疫療法
  • 代替療法
  • その他の先端医療
フリーワード検索